つれづれ日記

思いついたことを気ままに書いていきます。

【遅報】JR九州が新車投入を発表!

 皆様、こんばんは。寒い日が続きます。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて昨日の夕方、JR九州が新車を投入するとかいうニュースが飛び込んできました。

JR九州は2018年1月26日(金)、新型車両2形式の導入を公表しました。今回導入が発表されたのは、「821系近郊型交流電車」と「YC1系蓄電池搭載型ディーゼルエレクトリック車両」で、2018年中に合計8両の新製が予定されています。

「821系」は、最新技術のフルSiCを搭載し、消費電力量を低減した近郊型交流電車です。415 系電車と比較し、消費電力量を約70パーセント低減、主変換装置(CI)や補助電源装置(SIV)の冗長性、信頼性による安全・安定輸送の確保が図られます。搬入時期は2018年2月末の予定で、3両2編成の計6両が導入されます。

「YC1系」は、JR九州初の蓄電池のエネルギーを活用したディーゼルエレクトリック車両で、キハ 66・67形気動車と比較して燃料消費量約20パーセント低減、蓄電池のアシストによる効率的な走行性能を実現する計画です。搬入時期2018年6月の予定で、2両1編成の合計2両が導入されます。

なお2形式は、今後、営業運転と量産化にむけた走行試験、性能評価が実施される計画です。JR九州は、営業投入時期については改めて公表するとしています。


 してこちらが821系とYC1系の画像です。
イメージ 1
まず821系ですが、815系と817系を足して2で割ったような外観です。
イメージ 2
(参考画像1:815系)
イメージ 3
(参考画像2:817系1000番台)
821系の内装は…言うまでもないよね。
 次にYC1系ですが、YCが「やさしくて力持ち」の略だと知ったときは思わず笑ってしまいました。これって日本語をそのままローマ字にしただけじゃないですか。ただ、内装を見た感じだと821系よりは期待できそうです。クロスシートが付いていますし。
 気になる置き換え対象ですが、プレスに書かれている比較対象になった415系鋼製車とキハ66系になると思われます。どちらも新製投入からかなり時間が経ちましたからね。
イメージ 4
(415系鋼製車)
イメージ 5
(キハ66系)
このうちキハ66系は2両1編成が既に廃車されました。YC1系の投入が進めばさらに廃車が発生するかもしれません。どちらの形式も見かけたら迷わず記録に残しておいた方がよいということでしょう。
 それにしても821系とYC1系の大きいライトを見てコイツ↓を思い出しました。
イメージ 6
475系の引退で、デカ目は見納めになると思っていただけにまさかこういう形で再び見られるとは予想すらできませんよ。
 拙い文章&画像でしたが、最後まで読んでくださり有難うございました。
(終)