つれづれ日記

思いついたことを気ままに書いていきます。

2015年夏の青春旅行~2日目;仙台へ

 皆さん、おはようございます。この前、シルバーウィークが終わりました。ブログ主はバイトとかがあって実質休めたのが2日だけでした。次にゴルデンウィーク以外で5連休が来るのはいつになるのやら…。
 さて今日も夏の旅行記の続きを書いていきたいと思います。

 2日目(2015年8月23日)
 快速ムーンライトながらに乗って終点東京に到着しました。
イメージ 16
イメージ 17
そうそう、この日のムーンライトながらは緑ストライプ色の185系でした。緑ストライプの185系は初めて乗車したことになります。
イメージ 18
東京駅では一旦改札を出て駅舎を撮影します。夏は日が長いので撮影しやすいですね。しかも早朝だから人も少ないです。
イメージ 22
 東京駅で北海道&東日本パス(10290円)を購入します。2016年3月には北海道新幹線が開業しますが、この北海道&東日本パス北海道新幹線開業後も発売されるのでしょうか…?
第15ランナー:504G山手線普通(E231系⑪)東京5:23→上野5:31
イメージ 19
 東京から上野までは置き換えがほぼ決まったE231系500番台に乗車します。上野駅にホームドアが設置される前に記録しておきます。
第16ランナー:525M東北本線普通(E233系E231系⑩)上野5:46→宇都宮7:29
イメージ 20
イメージ 21
上野から東北本線をひたすら北上していきます。
イメージ 1
上野から宇都宮までは100km以上あるので思い切ってグリーン車を奮発しました。なお、私は1階席へ移動しました。
イメージ 2
この日は日曜日だったのでホリデー料金が適用されます。そのため平日よりもグリーン料金は200円安かったのも決め手になりました。
イメージ 23
グリーン席の様子です。日曜日早朝の上に1階席のためガラガラです。
イメージ 3
そうそう、JR東日本の首都圏グリーン車自由席は頭上にランプが付いています。何でもこれを見るだけで乗客が座っていい座席とその区間が大体分かるみたいです。九州民の私にはこの仕組みは新鮮でした。
※詳細な仕組みについてはGoogle先生Wiki先生に聞いてみてください。
イメージ 4
1階席からの眺めも案外悪くありません。
イメージ 5
ちなみに首都圏のグリーン車自由席のグリーン料金はこんな感じになっています。グリーン車に乗り込んだ後でも買えるようですが、その場合だと手数料として260円追加で払う必要があるみたいです。
 さてグリーン車で快適に宇都宮まで移動した後次の電車に乗り換えます。
第17ランナー:633M東北本線普通(205系④④)宇都宮7:37→黒磯8:28
イメージ 6
イメージ 7
黒磯ローカルでは安定の205系に乗車します。
イメージ 8
宇都宮では上り最終北斗星を撮影するべく人が集まっていました。ロープまで張られています。上野はもっと凄かったようで…。
イメージ 9
皆が北斗星に集まっていたためか、633Mは空席が結構目立ちました。633Mが岡本駅を発車したそのとき、
イメージ 10
イメージ 11
上り最終北斗星東北本線を上野に向かって走り去っていきました。それはまさに一瞬の出来事でした。結局まともに撮影できませんでしたが姿を見られただけ由としますか。
第18ランナー:2129M東北本線普通(E721系④)黒磯8:28→郡山9:58
第19ランナー:1135M東北本線普通(701系②)郡山10:08→福島10:54
第20ランナー:3573M東北本線快速仙台シティラビット3号(719系④)
         福島11:00→仙台12:16
ここら辺は3月の旅行とほぼ同じ内容なので省略します。
 仙台駅では一旦改札の外に出ます。
イメージ 12
イメージ 13
仙台では春先の旅行でもお世話に立った蕎麦屋で掛けそばを食べました。
イメージ 14
仙台駅は東北地方最大の駅なので駅の中も活気があります。
イメージ 15
そして仙台駅前では工事が始まっていました。一体何の工事でしょうか・
 仙台で撮影を済ませた後、私は急いで駅ホームへ戻りました。
(続く)