つれづれ日記

思いついたことを気ままに書いていきます。

2015年九州一人旅~南国宮崎訪問

 皆様、こんばんは。いやー、前回の更新から一週間も間が開いてしまいました。何せ、大学での発表準備が大変だったのでブログなんか更新している余裕はありませんでした(汗
 前置きはここまで。今回は発表終了を軽く祝って(?)ブログを更新していきます。

1日目(2015年5月29日)
第3ランナー:5016M宮崎空港日南線日豊本線特急にちりん16号(787系④)
        宮崎空港13:22→宮崎13:31
イメージ 1
宮崎空港から787系特急にちりんに乗って宮崎へ戻ります。4両の787系に乗るのも久しぶりです。
イメージ 2
特急にちりん16号の宮崎空港発車時の車内です。自由席ですらガでした。
イメージ 3
再び大淀川を渡ります。
イメージ 4
宮崎到着後、少し撮り鉄します。まずは817系電車。817系自体は福岡でも見ることはできますが、0番台は久しぶりに見た気がします。個人的に817系は0・1000番台が好みですね。転換クロスシート採用ですし。
イメージ 5
宮崎駅も撮影します。青い空とヤシの木の組み合わせがいかにも南国宮崎という感じです。そしてこの日の宮崎は暑かった。一足早く夏を経験した気分になりました。
イメージ 6
宮崎駅は近代的且つ斬新なデザインにもかかわらず、2015年5月現在、自動改札機が導入されていません(というか、宮崎県に自動改札機が一つも存在しない)。ちゃんと駅員が改札を行います。2008年に初めて宮崎駅を訪問したときはこの光景に驚かされました。
 そんな宮崎駅も2015年秋から自動改札機を導入予定で、画像のような光景も過去のものになるかもしれません。
イメージ 7
宮崎駅前も撮影しておきました。
第4ランナー:6013M日豊本線特急きりしま13号(783系⑤)
                  宮崎14:15→鹿児島中央16:22
イメージ 8
イメージ 9
宮崎から特急きりしま13号に乗って鹿児島を目指します。特急きりしま13号は783系を使用しています。そして今更気付いたのですが、この特急きりしま13号、さっきまで乗っていた特急にちりんシーガイア7号と同じ編成を使っています。これで赤間鹿児島中央で783系同一編成に乗ることになりました。
(注.783系使用の特急きりしまは特急きりしまの中では少数派です。時刻表でハイパーサルーンで運転と書かれていれば、その列車は783系です。)
イメージ 10
特急きりしま13号の自由席車内です。宮崎発車時ではご覧の通り空席だらけでしたが南宮崎からたくさん乗ってきました。
イメージ 11
イメージ 12
豊本線は宮崎以南になるとこんな山がちのところを走っていきます。宮崎県が田舎なのも頷けてしまいます。でも景色は良いです、はい。
イメージ 13
西都城を発車して少し行くと1987年で廃止された志布志線の高架橋残骸が残っていました。せめて志布志線が今も残っていたら日南線乗りつぶしがかなり楽になるんですがねえ。
イメージ 14
前にも書きましたが日豊本線は大分以南は単線なので、特急きりしまでも列車交換待ちをよく食らいます。ダイヤなどを考えると仕方の無いことですが。
イメージ 15
そして幹線にもかかわらず、線路基盤は貧弱です。
 霧島神宮で一定の乗客が降りましたが、特急きりしまは鹿児島県内の日豊本線主要駅に停車するのでそこで客を拾っていました。
イメージ 16
終点鹿児島中央に近づいたとき、車窓からは鹿児島のシンボル桜島が見えました。が、微妙に曇っていたのか写真のできは今一つでした(単純にブログ主の撮影技術が貧弱じゃないの?というのは内緒)。
イメージ 17
そして赤間から8時間以上かけて終点鹿児島中央に到着しました。いやー、長かったです。しかしその一方で妙な達成感もわいてきました。
(続く)