つれづれ日記

思いついたことを気ままに書いていきます。

371系引退

 皆さん、こんばんは。ブログ主です。なんか今日は色々とすごいことがあったようですが、にわか鉄な私としては鉄の話題に突っ込むことにします。


小田急線経由で新宿へ走った「在来線の新幹線」
 JR東海は、JR・小田急直通特急「あさぎり」(小田急新宿~御殿場・沼津)として使われていた371系電車が、2014年11月30日に最後の運転を行うと発表しました。この371系は「2階建て新幹線100系の在来線版」とも表現される車両で、2階建て車両を備えるほか、外装に100系新幹線と同じ白色と青色を使っていることなどが特徴です。
 371系は1991年3月の登場以来、JR・小田急直通特急「あさぎり」や東海道本線静岡地区の「ホームライナー」として走行。2012年3月にその役目を小田急60000形「MSE」とJR東海373系電車へ譲ったのちは、JR東海管内で臨時列車などに使われてきました。そして登場から23年を経た2014年11月30日、ついにラストランを迎えることになります。
 371系は11月22日(土)~30日(日)の土・日・祝日(合計5日間)、臨時急行「御殿場線80周年371号」として浜松~松田(神奈川県足柄上郡松田町)間で1日1往復運転されます。この11月30日運転分の松田発浜松行きが、371系のラストランです。当日は松田駅で「371系ラストラン」出発式が行われるほか、途中の御殿場駅でも「371系ラストラン」見送り式が行われます。
 ラストラン当日に限らず、臨時急行「御殿場線80周年371号」には「特製ヘッドマーク」が取り付けられるほか、沼津~松田間の車内で乗車日を印字した「乗車記念証」と、御殿場線80周年記念のロゴバッジを1人1枚プレゼント。車内には売店が開設され記念グッズや「御殿場高原ビール」、おつまみなどが販売されます。
 また上りの松田行きでは、御殿場市観光イメージガール「富士娘」が乗車。車内で御殿場周辺の観光PRが行われます。「富士娘」乗車する日、区間は以下の通りです。

・11月22日(土)、30日(日):浜松駅~御殿場駅
・11月23日(日・祝)、24日(月・休)、29日(土):静岡駅~御殿場駅

 臨時急行「御殿場線80周年371号」の運転時刻は浜松発7時38分で松田着10時39分、松田発17時6分で浜松着20時7分。途中の停車駅は磐田、掛川、藤枝、静岡、清水、富士、沼津、下土狩、裾野、御殿場、駿河小山、山北です。全車指定席で、乗車には運賃のほか急行券と指定席券(もしくはグリーン券)が必要です。
恵 知仁
乗りものニュース 10月20日(月)18時18分配信


 ついにこの日が来てしまいましたか…。371系が定期運用を離脱してしばらくは臨時列車で活躍していたのは知っていたのですが、まさか引退することになろうとは予想だにしませんでした。
(写真はwikipediaより引用)
デビューが1991年と比較的新しいので引退は当分先だと思っていました。
それだけにこの引退は驚きを隠せません…。
JR東海でもJR第一世代がついに引退なんですね。新幹線車両を除けば、恐らくJR東海オリジナル車両の廃形式第1号ちおいうことになります。
個人的な感想としてはちょっと引退は早いんじゃないの?という気がします。
JR東海の隣の会社は371系より古い車両をいまだに特急として使っていますし。
イメージ 1
(JR西日本所属381系電車。製造初年1973年。伯備線投入は1982年。現在特急「くろしお」「やくも」「こうのとり」「きのさき」で活躍中。)
イメージ 2
(JR東日本所属185系電車。初登場年は1981年。現在特急「踊り子」「(スワロー)あかぎ」のほか臨時列車、ライナー列車で活躍。)
それだけに今回の引退はちょっと納得が行きませんね。
まあ、引退が決まってしまった以上はどうにもなりませんね。
撮影にはいけませんが、ラストランは無事に終えてほしいですね。
 
今日も読んで下さり有難うございました。
(終)