つれづれ日記

思いついたことを気ままに書いていきます。

#その他自然科学

閏年の歴史とグレゴリオ暦

こんばんは。今日は2月29日です。2024年は閏年のため、2月は29日まであります。どうしてこうなったのでしょう? ご存じのように、地球は太陽の周りを1年かけて回ります(いわゆる公転)が、365日ちょうどではなく365.24219日かかっています。そのため、1年を36…

冬至・クリスマスなのでイルミネーションを紹介①

こんばんは。今日は冬至で、1年で最も日照時間が短い日です。この日を境に日照時間が徐々に長くなります。このため、昔の人は冬至を太陽が復活する日として祝うようになり、西洋ではキリスト教が冬至を祝う慣習を取り込んでクリスマスになりました。ここら辺…

しれっとヤツがやって来た

ついに梅雨入りですね。

今日は冬至

こんばんは。今日は12月22日、冬至です。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 言わずもがな、冬至は1年で最も日照時間が短くなる日です。逆に言えば、冬至を過ぎると夏至にかけて日照時間は長くなっていきます。このため、古代の人間は冬至を太陽の復活と解釈…

442年ぶりの天体ショー

こんばんは。11月になって早1週間が過ぎました。立冬も過ぎて日に日に寒さが深くなってきました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 閑話休題。今日はかなり久しぶりに自然科学ネタでも取り上げておきます。 / 442年ぶりの天体ショー 皆既月食中の #惑星…

【速報】地震

こんばんは。今日は久しぶりの更新ですが、予定を変更して速報記事を投稿します。 宮城と福島で震度6強の地震 マグニチュードは7.1と推定 #nhk_news https://t.co/VahD89XU5i— NHKニュース (@nhk_news) 2021年2月13日 折しも来月で東日本大震災から10年を迎…

今年は4年に一度?のうるう年

皆様、こんばんは。今日は2月29日です。今年はうるう年なので2月が29日まであるわけです。個人的にはうるう年の2月は損した気分になりますが、物珍しさがあるのでまんざら悪い気になれないのも本音です。 一般にうるう年は4年に一度やってくるものと解釈され…

今日は冬至

こんばんは。今日は12月22日、冬至です。冬至は1年で最も日照時間が短い日です。日本ではゆず湯に入ってカボチャを食べます。 きょう12月22日は #冬至。1年で昼がもっとも短くなる日なので、昔は冬至の日は「死に一番近い日」といわれていました。その厄をは…

中曽根康弘の死に寄せて

皆様、こんばんは。今日は11月30日。2019年も気が付けば11月が終わり、残すところ1ヶ月を切るのも時間の問題となった。いかがお過ごしかな? さて昨日の話になるが、中曽根康弘がとうとう死んだ。 this.kiji.is 大手マスコミは偉大なる元指導者を亡くしたと…

今日は珍しく

今日は当ブログでは珍しく(昨日の政治ネタも珍しいですが) 科学ネタでも挙げておきます。 メタンハイドレートの試験採取成功…愛知沖…① 経済産業省は12日、愛知県沖約80キロ・メートルの海底地層から天然ガスの一種「メタンハイドレート」の試験採取に成…