つれづれ日記

思いついたことを気ままに書いていきます。

223系乗車レポ

 皆様、こんばんは。前回から始まった2014年夏の青春旅行(一部春旅行も含む)で
出会った車両たちの乗車レポ・車両所感を書いていくのも今回が2回目。
さて今回はJR西日本の主力車両の一つ223系電車です。
今回の旅行では新快速で姫路→米原(1日目)、敦賀→大阪、大阪→姫路(いずれも6日目)で乗車しました。今回は1日目の乗車レポを書いていきます。
(115系についての乗車・撮影報告はしばらく後にします。115系は会社・地域で
バリエーション豊かなのでとても1回では収まりません。)
イメージ 1
まずは1日目ですが、この日に乗車したのは223系2000番台です。
画像の223系2000番台は
運用番号が他の223系と異なりLED表示機になっています。
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
(画像の質が悪いですがそこは勘弁して下さい)
今回乗車した223系は下り側8両が軍師官兵衛ラッピング車でした。
イメージ 5
車内の様子です。画質が相変わらず良くありませんがそれは許してください。
しかし素人目線ではありますが、2000番台よりも去年乗った1000番台のほうが
内装が豪華に思えました。
(それもそのはずで223系2000番台は1000番台のコストダウンを目的として
登場しましたし。)
イメージ 6
この日はなぜか画質が悪かった…。ホント、許してください…。
補助椅子を使用するとこうなります。223系・225系の補助椅子はいいですね。
ラッシュ時には使用不能になりますが。
それでも、データイムでの着席定員数を221系同じ数確保したのは流石です。
JR九州にも813系とかでこんな補助椅子欲しいなあ…。
(形式によっては無い訳ではないんですけどね。817系0・1000番台には一人掛け用ですが補助椅子が付いています)
イメージ 7
223系2000番台のトイレは洋式で、車椅子対応になっています。
しかもトイレの戸はボタンを押せば開きます。JR九州は最新の817系でも
手動式なのでこれは羨ましい…。
イメージ 8
運転室の様子です。223系2000番台は同時期のE231系313系と異なり
マスコンとブレーキが分かれている2ハンドルタイプになっています。
JR西日本が2ハンドルタイプを採用しているのは2ハンドルだと細かい運転操作が行えるからとか。
イメージ 9
指が写っていますが気にしないでください。
余談になってしまいますが、今回の旅行でも223系1000番台に当たりました。
223系1000番台にあたるのは、2014年はこれで3回目です。
何か縁でもあったんすかね…(違
223系に対する私の所感ですが、速いしデザインもかっこいいし、車内のアコモも
転換クロスシート・補助椅子採用など近郊型電車の中では気に入っています。
この車両のおかげで、18きっぷ旅行において京阪神間の移動が楽です。
長時間乗ってても苦にはなりません。JR西日本の傑作車両というのも頷けます。
今回は以上です。
拙い画像&文章でしたが読んでいただきありがとうございました。
(続く)