つれづれ日記

思いついたことを気ままに書いていきます。

2014年年末年始旅行~番外編?的な何か

  皆様、こんばんは。暫く当ブログの更新が滞っていました。今回は時間の関係上、1月までに書いた2014年年末年始旅行の番外編?的なものを書いておきます。
 1月3日に山口県旅行をしても青春18きっぷは1回分だけあまっていました。冬季青春18きっぷの有効期限は1月10日まで。全く使わないのは勿体無い。そこで1月9日に合間を縫って今まで立ち寄ることがなかった幡生駅と所用の関係で博多へ行くことにしました。
 今回は番外編なので手抜き仕様なのはご愛嬌。
イメージ 1
イメージ 2
小倉までは安定の鹿児島本線で向かいます。
イメージ 3
小倉ではちょっと遅めの昼飯を摂ります。ここの立ち食いうどん屋では「かしわうどん」を食べました。結構美味しかったですよ。かしわとうどんの組み合わせが絶妙でした。
イメージ 4
小倉からは415系関門海峡をくぐります。415系JR九州では数少ない国鉄型電車です。
イメージ 5
関門トンネルを抜けるとお馴染みの下関車両基地が進行方向左手に見えました。おや?227系が國鐵廣島に投入予定の227系が小さいですが、写っています。227系は確か広島シティネットワークエリアだけ投入予定のはずでは?
イメージ 6
イメージ 7
下関からは何を思ったのか山陰本線普通列車に乗って幡生に移動します。
イメージ 8
幡生に到着です。
イメージ 9
幡生でも撮影をします。まずは幡生駅舎。意外とこじんまりとしています。
イメージ 10
幡生駅から少し歩きました。目的はこれ。JR西日本下関総合車両所です。ここはJR西日本広島支社の一大拠点です。念のため言っておきますが、この写真はカメラの望遠機能で撮影したものです。個人的な意見を言っておくと、無許可で不用意に近づくことはお勧めできません。撮影を終えた私はさっさと幡生駅に戻りました。
イメージ 11
幡生でも撮り鉄をします。写真は広セキ115系N04編成、岩国行きです。ああ、この電車に乗って岩国に行ってみたい…。
イメージ 12
幡生駅ではJR西日本広島支社下関総合車両所が間近に見れます。
イメージ 13
幡生駅からはJR西日本所属車両の整備・検査・解体・改造などを行う幡生工場並びに解体線が間近に見ることができます。そして車両解体を行う重機も見ることができます。
イメージ 14
奥に見える車両を望遠で撮影。これは旧型国電のようですが形式は私には分かりません。
イメージ 15
続いて留置されている車両も望遠で撮影。これは115系の先頭車のようです。写真の様子だと解体も近いのでしょうか?
イメージ 16
イメージ 17
続いて瀬戸内色の車両も望遠で撮影。車番から判断して113系の電動車ユニットのようです。パンタグラフが撤去されているのでこちらも解体が近いのでしょう。
イメージ 18
それにしても幡生駅山陽本線の駅であるにもかかわらず普通列車の本数が少ないものです。ド田舎に比べればこれでも本数は多いほうでしょうけど。
イメージ 19
幡生で再び撮り鉄を再開。山陰本線からやってきたのはエスト戦隊ロクレンジャー単色化計画の一環でたらこ色に塗りつぶされたキハ47形が来ました。キハ40系は単色塗りでも違和感がありません。
イメージ 20
続いて山陽本線の普通電車に乗って下関に戻ります。やってきたのはよりによって2両しかないT編成でした。昼間の下関地区はこのT編成をよく見る気がします。
イメージ 21
下関からは415系に乗車して九州に戻りました。って、この415系、今日乗った編成と同じじゃん。小倉でまた乗り換えて博多へ向かいました。
イメージ 22
博多駅に到着です。この後博多で買い物をしてこの日の旅行は終わりました。
(終)