つれづれ日記

思いついたことを気ままに書いていきます。

2015年九州一人旅~日本最南端の駅と鉄路の最果てへ

 こんにちは。ここ最近は少しばかり時間に余裕ができたのでさくさくブログを更新できていますね。それでもほぼ毎日更新していたころに比べると更新頻度は高くはありませんが。さて旅行記の続きを書いていきます。

3日目(2015年5月31日)
第18ランナー:1333D指宿枕崎線普通(キハ47形②)指宿11:27→枕崎12:52
イメージ 1
指宿から枕崎方面への列車に乗り換えます。ちなみに指宿枕崎線は指宿・山川まではそこそこ本数がありますが、指宿・山川から先は運行本数が激減します。
イメージ 2
山川では列車交換などの理由から10分ほど停車しました。
イメージ 3
サボを撮影しておきます。
イメージ 4
そして山川駅も撮影しておきます。
イメージ 5
山川駅は「JR日本最南端の駅」だったんですね。「JR」をつけたのは沖縄ゆいレールを考慮したからでしょうか?
イメージ 13
車内は一応人は乗ってみましたが空席は目立っていました。
 山川から数駅でJR最南端、本土最南端の駅西大山に到着しました。その西大山ではJR九州の粋な計らいで2分間停車してくれました。私はその間にいろいろ撮影することに。
イメージ 6
まずはこれ。西大山駅の位置を教えてくれています。これでJRに限れば、私は東西南北の端の駅を(一応)制覇したことになりますね。
イメージ 7
お次は定番の撮影スポットです。天気が晴れてくれれば開聞岳もばっちり写るのですが、この日の鹿児島は曇り空だったので生憎開聞岳は見えず…。残念です。
イメージ 8
西大山駅無人駅にもかかわらず人が来ている印象でした。
イメージ 9
これも撮影しておきますね。なお「JR日本最南端の駅」としているのは、単に駅だけで見ると沖縄県ゆいレール赤嶺駅が日本最南端の駅となるためです。だから最初にJRとつけているわけですね。
イメージ 10
指宿枕崎線は山川を過ぎると写真の田園風景が広がっています。
イメージ 11
頴娃駅無人駅で特に何もありませんが、ローマ字表記EIにすると「日本で最も短い駅名」になります(日本一短い駅名は三重県の津だが、津をローマ字表記するとTSUの3文字になる)。
イメージ 12
イメージ 14
指宿から約1.5時間で指宿枕崎線の終着駅でもあり、日本の鉄路の南の果てである枕崎に到着しました。稚内には去年の旅行で行っただけにこの看板はなんだか感慨ものでした。
(続く)