つれづれ日記

思いついたことを気ままに書いていきます。

205系の乗車レポ・車両所感(2014/8/25)

 皆さん、こんにちは。ちょっと前から私が2014年夏旅行で出会った印象に残った車両についての車両所感・乗車レポをちょっと前からお送りしています。
さて今回は国鉄時代末期から103系の後継車として設計・JR時代まで製造された
205系電車について書いていきます。なお205系国鉄車で分類されるため、今回の書庫はJR東日本ではなく国鉄にしています。
 


 今回205系に乗車したのは、東北本線の直流末端区間でもある宇都宮→黒磯間(俗称黒磯ローカル)です。この区間は211系が元々走っていましたが、2014年3月で211系は205系に置き換えられたようです。
205系の詳しい説明はこちらのサイトに譲ります。
イメージ 1
今回乗車したのは1533M電車でした。205系4+4両の計8両編成で運転です。
前4両はかつて京葉線で活躍していたメルヘン顔の205系です。
ただ黒磯ローカルと日光線で活躍している205系はメルヘン顔のほうが多数派なので今回は乗車しませんでした。
イメージ 2
で、今回乗車したのは後ろ4両側で原型顔の205系でした。
こちらの編成は埼京線から転属してきたようです。
イメージ 3
205系の座席です。この座席に座るのも1年ぶりです。
去年は武蔵野線南武線横浜線で乗りましたが。
この座席はE231系に比べれば、まだ座り心地は良い方です。
イメージ 4
205系の車内の様子です。結構人が乗っています。
宇都宮線E231系に乗って終点の宇都宮に着いたときは東京ほどではありませんでしたがラッシュが凄まじくて驚きましたが、この黒磯ローカル区間も結構乗車率が高くて驚きました。どうせ末端区間だからガラガラだろうと思っていました。
しかし、その考えは甘かったですね。
イメージ 5
205系の運転台です。ほぼ同期の211系や213系と似たような雰囲気です。
登場時のままというわけではないようですが。(液晶画面がついている)
まさかとは思いますが、鉄道シミュレーションゲーム電車でGO!」のアーケード筐体は205系をベースにしたのでしょうか?
 205系に対する所感ですが、ステンレス車だからか1985年初登場とは思えないぐらい古さを感じさせません。それどころか私の中では新しいほうだと思っています。
なので、205系が老朽化しているといわれてもピンと来ません。
座席もE231系E233系に比べれば座り心地はよいです。
ただロングシートなので長時間の移動は厳しいですね。
 
拙い文章でしたが、今日も読んでくださり本当にありがとうございました。
(終)

(おまけ)
烏山線から直通してきたキハ40系の写真でも貼っておきます。
イメージ 6
ヘボ写真ですがそこはお許しください。
それにしても宇都宮は人が多かった…。