皆様、こんばんは。12月に入って早2週間が経ちました。12月は師走とも言いますが、本当に忙しいです。そして時があっという間に過ぎていきます。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
一昨日12月12日には今年2024年の漢字が「金」に決まりました。
【#今年の漢字】
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2024年12月12日
2024年の今年の漢字は
「金」に決定しました。#Yahooニュース https://t.co/flR9wZWcCh pic.twitter.com/drJWa7h6QY
確かに「金」メダルとか「金」字塔、政治と「金」など「金」という漢字をよく目にしましたね。
閑話休題。昨日はJR各社が2025年3月ダイヤ改正の概要を発表しました。JR各社とも改正という名のリストラ・実質値上げが進んでいます。私がほぼ毎日利用しているJR九州も例外ではありません、と思ったら意外と健闘していました。
<JR九州>2025年春ダイヤ改正について 12月13日14時発表 https://t.co/KdygZY6Hmt
— 鉄道公式リリース by 鉄道コム (@tetsudo_release) 2024年12月13日
- 特急の増発&福間停車便の増加
- 特急の使用車両を一部変更することによる定員数増加
- 区間快速の増発&小倉~福間が快速の区間快速を新設
- 日中一部列車の運転区間延長による門司港発着の増加
- 快速電車を全て海老津に停車
…と、確かに福北間の利便性は向上しました。
しかし、手放しで称賛する訳にもいきません。例えば、同じ福岡地区でも筑後地区はダイヤ改正ニュースでは何ら言及されていません。競合する西鉄電車があるから、採算優先で敢えて放置状態なのでしょうか?他にもテコ入れしやすい都市部路線や特急列車は増発・増強の一方で、デッドセクションが絡む関門シャトルは減便と、待遇が露骨すぎです。JRは株式会社なので採算重視になるのは自然の成り行きです。しかし、国鉄分割民営化の際に自民党とJR各社は公共性を維持することを約束した訳ですから、そこはちゃんとしてほしいものです。
いや、前回記事で国鉄分割民営化は破綻したことを書いたわけですから、もう再国有化するしかないでしょうね。
今回はこれでお開きとします。拙い文章&画像でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
(終)