つれづれ日記

思いついたことを気ままに書いていきます。

赤い485系

 皆さん、こんにちは。管理人です。
今年も残すところ1ヶ月をきりました。
しかし、そんな中、国会では特定秘密保護法案とか言う
法案が通ってしまいましたけどね…。
特定秘密保護法案を批判する記事は
朝日・毎日新聞や地方紙などでも紹介されていますが
以下の記事も参照してみるといいと思います。
 
 


 閑話休題。今回は久々に鉄ネタメインでいきたいと思います。
今回はかつて九州で走っていた赤い485系のお話です。
 485系国鉄が設計・製造した交直流両用特急電車で
交流区間では周波数50/60Hz両方走れるということで有名です。
電化区間であれば活躍できる場所を問わない485系
北は北海道から南は九州まで活躍しました。
 九州で活躍していた485系は一部を除き車体が赤一色で
塗装され注目を集めました。
しかし、九州の485系はDo32編成を除き全車廃車されています。
 今回は3年前に乗った九州の485系の詳細な乗車記録を
記事にしたいと思います。
 3年前に乗った485系は5011M特急にちりん11号と
9054M特急にちりん92号でした。
まずは別府~大分間で乗車したにちりん11号からいきます。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
 このとき乗ったのはきりしま・ひゅうが色の
485系でした。カラフルなのでいつ見ても飽きないのですが
にちりんに使用してしまうとレタリングの意味がなくなってしまうと
思うのは私だけでしょうか…。
イメージ 4方向幕はこんな感じです。
イメージ 5内装はこんな感じです。
485系が3両編成の場合、
1号車は自由席・指定席が混在しており
座席は色分けがされています。
九州の485系は3両編成の場合、グリーン車を連結しておらず
指定席・自由席のみでした。
と言うわけで当時の時刻表を見てみれば
グリーン車マークがあるかないかで3両編成か5両編成かが
瞬時に判断できました。
イメージ 6
お次は大分~小倉間で乗った9054M特急にちりん92号です。
列車番号から分かるようにこの列車は臨時列車でした。
このときの私は豊肥本線以北のフリーきっぷしか
買えなかったので臨時列車の485系5両編成を狙いました。
イメージ 7
トレインマークです。
イメージ 8
方向幕も撮影しておきます。
イメージ 9
内装はご覧の通りです。
内装はそれなりにリニューアルされています。
乗り心地はそんなに悪くはなかったです。
イメージ 10
小倉に着いた後撮影したのですが、
このときには回送マークになっていました。
イメージ 11
このレッドエクスプレスのレタリングが結構好きでした。
 今回の記事は以上です。
今日もお付き合いいただき有難うございました。
(終)