つれづれ日記

思いついたことを気ままに書いていきます。

ふらり長崎市訪問記③(2020/11/12)

 こんばんは。今日で長崎訪問記を終わらせたいと思います。それでは参りましょう。

 

 平和公園電停で下車した私は長崎原爆平和祈念公園に向かいました。

f:id:renewalopenno3:20201118190123j:plain

この日は雲一つない秋空でした。修学旅行生と思しき人たちも結構いました。

f:id:renewalopenno3:20201118190608j:plain

かつてここには朝鮮人・中国人などを収容した刑務所があったようです。原爆によって一瞬で壊滅しました…。

f:id:renewalopenno3:20201118190757j:plain

連続テレビ小説『エール』で紹介された長崎の鐘です。小倉北区勝山公園内にはこの鐘の複製があります。

 

renewalopenno3.hatenablog.com

 

f:id:renewalopenno3:20201118192548j:plain

平和祈念公園内には世界平和シンボルゾーンがあり、そこには世界各国から寄贈された作品が置いてあります。

f:id:renewalopenno3:20201118192952j:plain

f:id:renewalopenno3:20201118193133j:plain

長崎平和祈念公園といえばやはり平和祈念像でしょう。垂直に伸ばした腕は原爆投下された天を、水平に伸ばした腕は大地を表しているとか…。

f:id:renewalopenno3:20201118194511j:plain

平和祈念公園の次は爆心地公園に行きました。ここは1945年8月9日に投下された原子爆弾がちょうど爆発した場所の真下です。

f:id:renewalopenno3:20201118195020j:plain

爆心地公園には被爆して倒壊した浦上天主堂の遺壁が移築されています。

f:id:renewalopenno3:20201118195740j:plain

爆心地公園には原爆投下された当時の地層が保存されており、原爆が投下された地点に多くの人がそこに暮らしていたという事実を否応なしに我々に突き付けています。そこに暮らしていた人たちは何があったのか分からず死んだわけですから、そういう意味でも原子爆弾は残酷といえます。

f:id:renewalopenno3:20201118200249j:plain

被爆50周年記念事業碑です。長崎への原爆投下から50年経った1995年を契機として1997年に設置されました。

f:id:renewalopenno3:20201118200544j:plain

 爆心地公園を後にした私は、長崎市電に乗って長崎駅に戻りました。

f:id:renewalopenno3:20201118200652j:plain

f:id:renewalopenno3:20201118200731j:plain

長崎駅から特急かもめ30号に乗って帰りました。黒いかもめもあと数年で見納めですね。長崎新幹線が開業したら、36+3以外の787系は撤退でしょうし。

f:id:renewalopenno3:20201118201057j:plain

帰りは2号車を取りました。3号車はきらめきで乗れることがありますからね。2号車はきらめきでも指定席のパターンが多いですし。席は結構埋まっていました。

 これにて長崎訪問記は終わりです。拙い文章&画像でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました。

(終)